はじめてカウンセリングを受けるあなたへ

――「話すこと」に、慣れていなくても大丈夫。
こんにちは。ヒトミです。
この記事を読んでいるあなたは、
「カウンセリングって、どんなものなんだろう…」
「ちょっと興味はあるけど、なんだか怖い…」
そんな気持ちを抱えているのかもしれません。
💭そもそも、カウンセリングってどんなもの?
「弱い人が受けるもの」
「なにか重たい問題がある人のためのもの」
そう思われている方も、まだ多いかもしれません。
でも、わたしが思うカウンセリングって、
🌿 “誰にも見せられなかった気持ち”を、そっと出せる時間
🌿 “本当の自分”に静かに戻るための場所
そんな場所です。
💡裕子先生のカウンセリングは、特別です。
「生まれて初めて」の方にこそ、裕子先生をおすすめしたい理由があります。
それは、
話せなくても大丈夫
まとまっていなくても大丈夫
うまく泣けなくても、笑えなくても大丈夫
だからです。
裕子先生は、
あなたの言葉の「うしろ」にある気持ちを、
そっとすくいあげるように聞いてくださる方です。
🪷「話さなきゃ」と思わなくていいんです
カウンセリングって、
“たくさん話さないといけない”と思っていませんか?
でも実際には、
「なんだかわからないけど、しんどいです」
「言葉にできないけど、助けてほしいです」
そんな言葉から、ちゃんと始められます。
📌こんな方にぴったりです
カウンセリングが初めて
誰にも話せない気持ちがある
言葉にするのが苦手
気づいたら、がんばりすぎてしまう
💻オンラインOK・まずは体験から
初回体験セッション(60分)6,600円
オンライン(Zoom/電話)対応可
顔出しなしもOK
土日祝も柔軟に対応
▶︎ ご予約はこちら →https://lin.ee/legtR3s
🌈「カウンセリング」という言葉に戸惑うあなたへ
“何かが壊れているから”受けるんじゃなくて、
“自分を大事にしたいから”受ける。
それが、今の時代のカウンセリングのかたちだと思っています。
話すことが目的じゃなくて、
「本当の自分に戻る時間」をもつこと。
そのための、はじめの一歩を
心より応援しています。
シェアする