Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//新しい習慣が、新しい自分を作る

ブログ

新しい習慣が、新しい自分を作る

原田裕子写真

みなさん、こんにちは。SURYA代表の原田裕子です。

これから毎週木曜日、ブログと書くという新しい習慣を作ってみることにしました。私が、これまで学んできたことをできるだけわかりやすく、みなさまにお届けしていこうと思います。

みなさんは、日々の忙しさの中で感じる心のモヤモヤ、身体の痛みや緊張感、そしてぐるぐる思考の渦など、ストレスを抱えていませんか?私がヨーガにどっぷりとハマったのは、このストレス解消法が、古代インド哲学の知恵によって、とてつもなく詳細に解説されていたからです。面白いです!

さて、みなさんの中には、周りの目が気になってしまう人もいらっしゃると思います。「うまくできるのか」「あの人は私をどう思っているだろう」という思考が、いつの間にか私たちの心と身体を緊張させているのですね。

面白いことに、脳は「思考」と「現実」を区別できません。不安な考えを繰り返すだけで、身体は実際の危機に直面しているかのようにストレスホルモンを分泌します。つまり、思考パターンが変われば、ストレス反応も変わるのです。すごいですよね。では、どうすれば良いのでしょう?

その答えの一つは「新しい習慣」にあります。すでに朝の瞑想やヨガを習慣にされている方も多いかと思いますが、呼吸に意識を向ける瞑想を実践することで、思考の嵐から一歩離れる力が育ちます。瞑想は単なるリラクゼーションではなく、心の筋トレです。「考えている自分」と「本当の自分」を区別する能力を高め、思考の奴隷から解放されていくのです。

この新しい習慣は、時間とともに思考パターンを変え、ストレスへの反応を和らげ、少しずつ「新しい自分」を形作っていきます。古代の知恵が語るように、変化は外側の環境からではなく、内側の習慣から始まるのです。

明日から、あなたも「心の筋トレ・瞑想」を始めてみませんか?新しい習慣が、新しいあなたを作ります。

私も毎週みなさんに向けてブログを書くという新習慣を取り入れて、小さな灯りでも皆さんの心に届く、そんな太陽のような自分を目指していきたいと思います。

2025.05.01
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧