自分らしく生きる勇気を育む〜ヨガと瞑想で見つける本当の幸せ〜

みなさん、こんにちは!原田裕子です✨
今日もあなたの心にお届けしたい、そんなお話をしたいと思います。
他人に納得してもらう人生?それとも自分が納得できる人生?
あなたは今、どちらの人生を歩んでいますか?
どんなに世間から評価されても、本当にやりたいことをしなければ後悔が残ります。でも、本当にやりたいことを選んだなら、世間に評価されなくても悔いは残りません。これって、とても深い真実だと思います。
私自身、長い間「周りに認められる人生」を歩んできました。でも、ヨガと瞑想の学びを深めていくうちに腑に落ちたのは、本当の幸せは外側ではなく、自分の心の中にあるということでした。
なぜ「本当にやりたいこと」がわからないのか?
「本当にやりたいことって何?」「生き甲斐とは?」「自分はどうなりたいか?」
これは誰もが持つ疑問ですよね。そしてその答えは、わからなくて当たり前なのかもしれません。なぜなら、私たちは他人の評価で生きてきたからです。学校では勉強ができた方が偉い、スポーツができた方が優れている…そんな評価基準の中で育ってきたのですから、他人の評価が正しいと思い込んでしまっているのでしょうね。だから、自分の本当の気持ちがわからなくなってしまうのは仕方のないことだと思います。
瞑想で起こる「その瞬間」
でも大丈夫!実は、その答えを見つける確実な方法があります。
瞑想を続けていると、ある日突然、その瞬間が訪れます。それは、頭の中のおしゃべりが止まって、心が静まり返った時。そこに浮かんでくるのは、今まで感じたことのない純粋な「本当の声」なんです。
この声は、あなたが今まで聞いてきた誰かの意見でも、世間の常識でもありません。純粋に、あなたの魂から湧き上がってくるメッセージ。時にはそれが、周りの期待とは全く違う方向を指していることもあります。でも、その声に従って行動した時の充実感は、何物にも代えがたいものです。
先日、スタジオの生徒さんがこんなことを話してくれました。「瞑想中に突然『私、本当は学校の先生になりたかったんだ』って声が聞こえて、涙が止まらなかった。忘れていた夢を思い出したんです」って。ご家庭の事情で進学を諦めて、そのついでに全てを諦めていたと気づいたそうです。今、その方はある資格取得を目指して、毎日勉強されているのだそうです。前向きに人生を捉え直すことができて、イキイキされています。
今すぐできる「心の声」の聴き方
では、どうやってその声を聴くことができるのでしょうか?
まずは、こんな質問を自分に投げかけてみてください:
・子供の頃、時間を忘れるほど夢中になっていたことは?
・誰にも褒められなくても、やっていて楽しいことは?
・もし周りの目を気にしなくていいとしたら、今すぐ何をしたい?
最初はモヤモヤしたり、「わからない」と感じたりするかもしれません。でも、それで大丈夫。問い続けることが大切なのです。なぜなら、その問いかけ自体が、凝り固まった思考パターンを柔らかくほぐしてくれるからです。
実は、この質問に向き合うプロセスこそが、瞑想の本質。答えを急がずに、ただ静かに自分の内側に耳を傾ける。そんな時間を積み重ねることで、必ず「本当の声」は聞こえてくるようになります。
新しい扉を開く
もし今「なんだか人生がしっくりこない」「毎日が充実していない気がする」と感じているなら、それは新しい扉を開く絶好のタイミングかもしれません。
私たちのスタジオでは、そんなあなたの心の声を大切に育んでいく時間を用意しています。一人ひとりのペースに合わせて、焦らずゆっくりと。仲間と一緒だから、きっと続けられるはず。
そして何より、あなたが本当の自分に出会えた時の輝く笑顔を、私たちは心から楽しみにしています。その瞬間に立ち会えることが、私にとって何よりの喜びです。
今日という日が、あなたにとって新しい始まりになりますように✨
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。
P.S. 「この記事、なんだか心に響いた」「もっと詳しく聞いてみたい」と思われた方は、ぜひLINEでメッセージを送ってください。一人ひとりのお話を聞かせていただけると嬉しいです✨
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする