心がざわざわ、モヤモヤしている人へ

こんにちは。SURYAの原田です。
こんなこと、ありませんか?
本当は疲れているのに「大丈夫!」って元気に振る舞ったり。
心の中では腹が立っているのに、ニコニコ笑顔でいたり。
悲しいのに「平気だよ」って言ってみたり。
そんな日々を過ごしていると、なんだか胸のあたりがモヤモヤして、息苦しくなってきませんか?
【思考と言葉が違うと、心はこんなに疲れる】
実は、頭の中で思っていることと、口から出る言葉が違うとき、私たちの心はとても疲れてしまうんです。
それはまるで、自分に嘘をついているようなもの。
本当の気持ちに蓋をして、違う顔を見せ続けるって、想像以上にエネルギーを使うことなんですよね。そして気づかないうちに、不安や苦しさがどんどん積み重なっていきます。
「なんだか最近、自分が自分じゃないみたい…」
「いつも何かに追われているような気がする…」
そう感じているなら、それはあなたの心が「本当の自分に戻りたいよ」ってサインを送っているのかもしれません。
【気づくだけで、本当に変われるの?】
「そんな自分に気づくだけでいいんです」
そう言われても、「え、気づくだけ?それで変われるの?」って疑問に思う方も多いと思います。
でも、本当なんです。
「あ、私、今、疲れてるのに無理してるな」
「イライラしてるのに、笑顔で誤魔化してたんだ」
そんなふうに、自分の本当の気持ちに気づいてあげることが大事なんです。
「そうなんだね」って、自分を優しく受け入れることなんです。
【自分に優しくなれると、何が変わる?】
大切な人から「それは大変だったね」「それは辛いね」「そのままのあなたで大丈夫」って受け入れてもらえたら、すごく嬉しいですよね。心がほっとして、安心できて、素直になれる気がしませんか?
それと同じことです。自分が自分を受け入れてあげると、心がふっと軽くなるんです。
無理に明るく振る舞わなくてもいい。
完璧じゃなくてもいい。
今の自分の気持ちを、そのまま認めてあげる。
そうすると不思議なことに、少しずつ、本当の自分で生きられるようになっていきます。
心と言葉が一致してくると、あの息苦しさが消えていくんです。
【ここは、本当の自分に戻れる場所】
いつもは意識を外側に向けて人からの評価を気にしているかもしれません。
でも、ヨガや瞑想の時間は、「本当の自分」と出会う時間です。
静かに自分の内側に意識を向けて、今の気持ちをただ感じてみる。
「あ、今日は肩に力が入ってたんだな」
「呼吸が浅くなってたんだ」
「意外と疲れているな」
そんな小さな気づきから、あなたは少しずつ、自分に優しくなれていきます。
もし今、思考と言葉のちぐはぐさに苦しさを感じているなら
もし、本当の自分を取り戻したいと思っているなら
ここは、そんなあなたが安心して、自分に戻れる場所です。
一緒に、あなたの心の声に耳を傾けてみませんか?
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする